自家製ガリ
【材料】
新生姜(200g)/米酢(大3)/砂糖(大2)/塩(小1)
【作り方】
・まずは、甘酢を作る
米酢(大さじ3)、砂糖(大さじ2)、塩(小さじ1)を合わせて 沸騰直前まで火にかけて冷ましておく
※砂糖の量を少し調整することで、甘めor辛めに仕上げられる
・新生姜はスライサーで薄くスライスして熱湯で1分茹でる
・茹でたらザルにあげ、すこし冷めたら水分を絞って、甘酢を絡ませる
※新しょうがの先のピンクのところを入れるときれいな色になる
・冷蔵庫で一晩おいたら、美味しく食べられる
※冷蔵庫で1か月保存可能(3か月持つが、色が悪くなる。)
※砂糖の量は甘め、辛めのお好みで
ガリの手まり寿司三種
【材料】
ガリ、ガリの漬け汁、三つ葉は3種とも共通
<1>ゆかりと梅肉入り
【材料】
ゆかり/梅肉
【作り方】
・ガリの漬けを使って酢飯を作る
・酢飯にゆかり、塩を混ぜる
・材料を混ぜた酢飯をラップを使って一口大に丸くする
・球体にした酢飯に梅肉を添え
・その上からガリを巻くように乗せる
・最後に、ガリがずれないように三つ葉の茎の部分を使って結ぶ
<2>木の芽入り
【材料】
木の芽(山椒の葉)/塩
【作り方】
・酢飯に、塩少々
・ラップで球体にして、木の芽を添える
・上記同様、ガリを乗せて三つ葉の茎で結ぶ
<3>天かすとごま入り
【材料】
天かす/ごま/塩
【作り方】
・酢飯に、天かす、ごまを入れる
・上記同様、ガリを乗せて三つ葉の茎で結ぶ
★合わせたお酒
【6号酵母の日本酒】
新生姜とさつまいもの天ぷら
【天ぷらの材料】
新生姜/さつまいも/小麦粉/水/油
【天ぷらの作り方】
・新生姜、さつまいもをスティック状にカット(生姜の方をやや細め)
・カットした新生姜とさつまいもをボウルに移し小麦粉を入れて混ぜる
・あとから水を入れて、さらに混ぜる
・新生姜とさつまいもを食べやすい大きさにまとめて油で揚げる
【赤味噌ソースの材料】
赤味噌/ごま油/砂糖/水
【赤味噌ソースの作り方】
・赤味噌を水で溶いて、ごま油、砂糖で味を整える
★合わせたお酒
【シャンパン】
フランス・シャンパーニュ地方
新生姜香る 初鰹のユッケ風
【材料】
新生姜/初鰹/赤たまねぎ/青ネギ/にんにく/ごま/しょうゆ
【作り方】
・生姜は細く千切りにして針生姜に
・お皿にスライスした赤たまねぎを引く
・初鰹は塩を少し振ってから、直火で炙る
・炙った初鰹を1㎝幅に切って、赤たまねぎの上に並べる
・中央に卵黄を乗せ、まわりに針生姜をこんもり
・薬味は、スライスしたにんにく、青ネギ、ごま
・しょうゆを回しかけて、卵を潰してユッケ風にいただく
★合わせたお酒
【フランス・シノン地域の赤ワイン】
豚肉の生姜焼き ガリを添えて
【材料】
豚肉/かたくり粉/生姜/みりん/しゅうゆ/油
【作り方】
・かたくり粉を豚肉に絡ませ、油で焼く
・両面を焼いたら、みりん、しゅうゆの順番で味付け(割合:みりん2、しょうゆ1)
・肉に味が染み込んだところで、生姜の絞り汁を入れる
・全体になじませ出来上がり
・お好みでガリを添えていただく
生姜の炊き込みご飯
【材料】
生姜/油揚げ/出汁/しょうゆ/みりん/酒/米/水
【作り方】
・米と水を入れた土鍋に、食べやすく細く切った生姜、油揚げを入れる
・味付けに、出汁、しょうゆ、みりん、酒を入れて炊く
★合わせたお酒
【アンバーエール】
生姜とりんごの蜂蜜漬けONクリームチーズ
【材料】
新生姜/りんご/クリームチーズ/シナモンシュガー
【作り方】
・りんご、新生姜を薄くスライスして、一晩蜂蜜漬けにする
・蜂蜜漬けにしたりんごと新生姜をクリームチーズに乗せて
・シナモンシュガーをかけて出来上がり
★合わせたお酒
【レチョート・ディ・ソアーヴェ】
イタリアの甘口ワイン
自家製ガリ
自家製ガリ
0 件のコメント:
コメントを投稿