2017年3月2日木曜日

11月 かきご飯

かきご飯

わが家に伝わるかきご飯は、かきの炊込みご飯に、三つ葉とわさびとのりをのせ、熱々の昆布だしをかけていただきます。



[材料]4、5人分

米 2C
かき 100g(塩 適宜)
[A]水 370ml
  酒 大さじ2
  塩 小さじ1/2
  うす口しょうゆ 小さじ1
[B]昆布だし 6C
  うす口しょうゆ 小さじ11/2

三つ葉 1束
おろしわさび 小さじ2
焼きのり 1枚



[作り方]

 1:米は、炊く1時間前に洗い、ざるに上げておく。 
 2:かきは、ざるに入れ、多めの塩をふってよくふり洗いし、  
   出た汚れを水で洗い、水気をきる。
 3:1の米にAを加えて炊き、煮立ったところに
    かきを入れて炊き上げる。
 4:茶碗にかきご飯をよそい、三つ葉の刻んだもの、おろしわさび、
      ちぎった焼きのりをのせ 、熱々のBをかける。

0 件のコメント:

コメントを投稿