2016年12月2日金曜日

❤️ ポテトサラダ (京都・大原さんちの台所塾わたしの十八番レシピ帖 [定番もの]) 

紫玉ねぎのポテトサラダ



材料

(3~4人分)

じゃがいも(男爵) 3個
きゅうり 1本
紫玉ねぎ 1/4個
ハム 2枚
マヨネーズ 大さじ4

卵 1個


1. じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、鍋の6分目の水加減でゆでる。

2. きゅうりは薄切りにし、塩ふたつまみ(分量外)でもみ、3分おいて絞る。紫玉ねぎは薄切りにして水にさらし、軽く絞る。ハムは1cm幅の短冊に切る。

3. 卵は半熟卵にする。(お玉に卵をのせ静かに入れて)熱湯から7分ゆで、冷水にとって殻をむく。

4. 1のじゃがいもをザルにあげ、ボウルに入れてマッシャーでつぶし、2の具材と、マヨネーズを入れてよく混ぜる。

5. 器に盛り、3の半熟ゆで卵を手で割ってトッピングする。



コツ・ポイント
・紫玉ねぎは少量ながら、さっぱりした味わいに欠かせない名脇役。ぜひ入れて。
・じゃがいもをゆでる水加減は「ひたひた」。ゆで汁に栄養分が余分に逃げず、煮あがりも早い、と合理的。
・黄身とろとろの半熟卵は「熱湯から7分ゆで」と覚えて。料理にのせると一気に華やぎます。

・同じレシピでも、じゃがいものつぶし加減で、粗め、なめらかめ、と食感を変えると新鮮です。



焼き鮭ポテサラ (あてなよる)

マッシュしたポテトにマヨネーズを加え、紫玉ねぎスライス+きゅうりを入れて混ぜる
紅鮭の中塩鮭の焼いたものを上にのせる。おすすめは皮をカリッと焼いてトッピング





0 件のコメント:

コメントを投稿