<材料>作りやすい分量
卵 … 2個
たらこ(小)1腹
だし … カップ1/4
片栗粉 … 小さじ1
薄口しょう油 … 小さじ1
サラダ油 … 適量
<作り方>
(1) 卵をボウルに割り入れ、箸で溶く。片栗粉、薄口しょう油を合わせて混ぜ入れ、こす。
(2) 卵焼き器にサラダ油適量を入れてならし、弱火にかける。⑴ の適量を薄く流し入れる。端に薄皮付きのままたらこを1/2腹のせて、クルクルと巻き、反対側の端に寄せる。あいたところにサラダ油を入れてならし、卵液を流して同様に巻く。2~3回繰り返す。同様にもう1本つくる。
(3) 温かいうちに巻きすにとり、筒状になるように整える。巻きすを巻いたまま、輪ゴムで留めて、バットなどに立てて冷ます。冷めたら巻きすを外し、3cm厚さに切る。
ポイント
かたくり粉が沈みやすいので、卵液は流し入れる直前に再びかき混ぜる。
バットに立てて置くことで、切り口の断面がきれいな丸形になる。
あまり弱火でやると形がつぶれやすくなるので中火でさっさと作ると良いです。
エネルギー/250 kcal
0 件のコメント:
コメントを投稿