2016年12月12日月曜日

「夏目漱石に捧(ささ)ぐ第一夜 ライスカレーで呑(の)む」 (あてなよる)


「夏目漱石に捧(ささ)ぐ第一夜 ライスカレーで呑(の)む」

漱石の愛したライスカレー

【材料】
牛肉の薄切り/たまねぎ/カレー粉/ニンニク/オリーブオイル/小麦粉/かつお節の厚削り/山椒の葉(木の芽)/トマト

【作り方】
・ニンニクをみじん切りに
・鍋にオリーブオイルをひいてニンニク →トマト → たまねぎ → 牛肉の順に炒める
・カレー粉 → 小麦粉を加える
・少しずつ水を加え煮込む
・かつお節の厚削りを加え煮込む
・最後に山椒の葉(木の芽)を乗せる

カレー粉は、世界で最初にカレー粉を作ったとされているイギリスの老舗食品会社のもの(明治期から日本に輸入されていたので漱石が食べたカレーにも使われていた可能性が高い)を今回は使いましたが、何でもOK。


野菜マリネのヨーグルトあえ

【材料】
きゅうり/赤玉ねぎ/ミニトマト/水切りしたヨーグルト/玉ねぎドレッシング/カレー粉

【作り方】
・きゅうり、赤玉ねぎ、ミニトマトを食べやすい大きさにカット
・野菜を玉ねぎドレッシングと和え、マリネ風に
・水切りしたヨーグルトに野菜マリネを乗せる
・カレー粉をかける



パン粉をふりかけたカレーポテトサラダ


【ポテトサラダ材料】
じゃがいも/ハム/たまねぎ/きゅうり/にんじん/マヨネーズ/塩/コショウ
【カレーポテトサラダ】
ポテトサラダ(惣菜でも可)/カレー/パン粉
【作り方】
・ポテトサラダにカレーを混ぜ合わせる
・そこへ、煎ったパン粉を乗せて食べる



厚揚げのカレー粉焼き

【材料】
厚揚げ/カレー粉/しょうゆ/ねぎ/ごま油/黒コショウ
【作り方】
・小麦粉とカレー粉を混ぜる
・食べやすい大きさにカットした厚揚げにまぶす
・フライパンに太白のごま油をひいて焼く
・しょうゆで味付け
・盛り付けて、白髪ネギを乗せ、その上から熱したごま油をかける
・最後に黒コショウかける



ライスカレーピザ

【材料】
カレー/ご飯/チーズ/ピーマン/パプリカ/塩/コショウ

【作り方】
・カレー、ご飯を混ぜ合わせフライパンで焼く
・片面が焼けたら、ひっくり返して、上にチーズ、パプリカを乗せて、フタをする
・蒸し焼きにして、チーズが溶けたら出来上がり

0 件のコメント:

コメントを投稿