2017年2月9日木曜日

❤️ 11月 りんごの素朴なパウンドケーキ

りんごの素朴なパウンドケーキ

りんごが出回り始めると、まず作るのがこのケーキ。ボウルに材料を全部入れて混ぜるだけの簡単さ。娘によると、「目をつぶっていても出来るりんごだらけのケーキ!」なのだそうです。

[材料]

7X6X24cmのパウンド型1台分
紅玉りんご 3個
(紅玉が手に入らなければ、ふじやゴールデンデリシャスなどほかのりんごにレモン汁を加えて使うといい)
三温糖 160g
卵 2個
サラダ油 1/4C
薄力粉 80g
シナモン 小さじ1
ベーキングパウダー 小さじ1
塩 少々
レーズン 3/4C
くるみ 2/3C



[作り方]

 1:紅玉は皮をむき、8つ割りにして、5mm厚さの
      いちょう切りにする。ボウルに入れて三温糖をまぶす。
      レーズンは熱湯にくぐらせて水気をふく。
      くるみは軽くローストして粗く刻む。

 2:1に、溶きほぐした卵、サラダ油を加えて混ぜる。

 3:ふるった粉、シナモン、ベーキングパウダー、
          塩を加えてよく混ぜる。

 4:最後にレーズン、くるみをさっくり混ぜる。

 5:型の内側にサラダ油少々(分量外)を塗り、少量の薄力粉
      (分量外)をはたいて、4を流す。
  180度Cのオーブンで1時間焼く。


or


<材料>

・紅玉:3個
・全粒粉:50g
・三温糖:130g
・シナモン:大さじ2
・卵:2個
・ベーキングパウダー:小さじ1
・サラダ油:1/4カップ
・レーズン:3/4カップ
・薄力粉:50g
・くるみ:2/3カップ

<つくり方>

1.紅玉は皮をむき、縦に8等分にしてから5mmほどの短冊切りにする
2.ボウルに1の紅玉を入れ、三温糖をまぶしておく
3.サラダ油と卵をよく混ぜ合わせておく
4.薄力粉と全粒粉とベーキングパウダーを合わせ、ふるいにかけておく
5.2に3を合わせたものに4をさっくりと混ぜ合わせ、仕上げにシナモン、レーズン、くるみを合わせる
6.オーブンシートを敷いたケーキ型に5を流し込み、
180℃で50分焼く。真ん中に串を刺してみて、
なにも付いてこなければでき上がり

0 件のコメント:

コメントを投稿